top of page
© 2020 Tomoaki Shoda
正田倫顕(ゴッホ研究者).jpg
© 2020 Tomoaki Shoda
  • Instagram

正田 倫顕

しょうだ ともあき

1977年生まれ。東京大学教養学部卒業。ベルギー・ルーヴァン大学に留学。尚絅学院大学准教授。

ヨーロッパにおいて、ゴッホに関するフィールドワークに従事する。ゴッホの暮らした土地、描いた場所、関連美術館などを隈なく調査する。著書に『ゴッホと〈聖なるもの〉』(新教出版社、2017年)、「ゴッホの《ひまわり》――パリ編(上・下)」(『図書』岩波書店、2020年)など。

NHK 文化センター青山教室、朝日カルチャーセンター新宿教室、女子美術大学などで、ゴッホに関する講演多数。国際シンポジウム「ポスト印象派から後世代に継承されたユートピアの表象」(2021年11月27-28日)登壇。

インタビュー記事

・「ゴッホに魅せられて」、『渡良瀬通信』12月号、2020年11月24日発行。→ 詳細
・「尽きせぬゴッホの魅力」、『フワリ』春・夏号、2021年6月10日発行。→ 詳細

ゴッホの《ひまわり》_バナー(岩波書店・ゴッホ研究者・正田倫顕).jpg

最新情報

日蘭協会 オンライン講演会
「『ゴッホと静物画展』を楽しむ」

 2023年10月6日(金)20:00-21:00

※ 日蘭協会のご厚意で、一般の方も無料で聴講できます。是非ご参加下さい。
日蘭協会オンライン講演会「『ゴッホと静物画展』を楽しむ」(正田倫顕先生).jpg
日本テレビ『世界まる見え!テレビ特捜部』
 2023年8月14日(月)19:00-21:00

※ 「ゴッホ 最後の絵画」を監修しました。是非ご覧になって下さい。
1200px-Vincent_van_Gogh_-_Tree_Roots_and_Trunks_(F816).jpg
  NHK 文化センター青山教室
「『ゴッホと静物画展』を読み解く」(教室+オンライン)
 2023年9月11日(月) 13:00-14:30
NHK文化センター青山教室「ゴッホと静物画展」(正田倫顕・ゴッホ研究者・尚絅学院大学准教授).jpg
  朝日カルチャーセンター新宿教室
「『ゴッホと静物画展』を読み解く」(オンライン)
 2023年9月8日(金) 13:00-14:30
『「ゴッホと静物画展」を読み解く』(朝日カルチャーセンター・正田倫顕・尚絅学院大学准教授)doc.jpg
「『ひまわり』と東北」、『河北新報』朝刊19面
 2023年6月17日(土)

※ 『河北新報』に評論を執筆しました。是非ご覧になって下さい。
宮城県美術館「ゴッホの《ひまわり》展」.JPG
日本テレビ『世界一受けたい授業』
 2023年5月27日(土)19:56-20:54

※ 2限目「ゴッホの授業」を監修しました。是非ご覧になって下さい。
『世界一受けたい授業』(ゴッホ研究者・正田倫顕・尚絅学院大学准教授・ゴッホ研究の第一人者).PNG
「ゴッホの人生と芸術」、『小学図書館ニュース』第1287号
   2023年2月28日発売

※記事の執筆とカラー紙面の監修を担当しました。

『小学図書館ニュース』カラー紙面(ゴッホ研究者・正田倫顕・尚絅学院大学准教授・ゴッホ研究の第一人者).jpg
『小学図書館ニュース』モノクロ紙面(ゴッホ研究者・正田倫顕・尚絅学院大学准教授・ゴッホ研究の第一人者).jpg
  朝日カルチャーセンター新宿教室
「サン・レミ時代のゴッホ」(教室+オンライン)
 2023年3月24日(金) 13:00-14:30
朝日カルチャーセンター「サン・レミ時代のゴッホ」(ゴッホ研究者・正田倫顕・尚絅学院大学准教授・ゴッホ研究の第一人者).jpg
  真宗大谷派東京教区教学館(真宗会館)
「ゴッホの《星月夜》」

 2023年1月18日(水) 10:00-12:30
  朝日カルチャーセンター新宿教室
「オーヴェール時代のゴッホ」(教室+オンライン)
 2022年12月3日(土) 13:00-14:30
朝日カルチャーセンター「オーヴェール時代のゴッホ」(ゴッホ研究者・正田倫顕・尚絅学院大学准教授・ゴッホ研究の第一人者).jpg
  NHK 文化センター青山教室
「ゴッホの芸術世界――その深みへ」(教室+オンライン)
 2022年10月24日(月) 13:00-14:30
     11月28日(月) ​13:00-14:30
     12月26日(月) ​13:00-14:30
 2023年1月23日(月) 13:00-14:30
     2月27日(月) ​13:00-14:30
     3月27日(月) ​13:00-14:30
NHK 文化センター青山教室インスタグラム(ゴッホ研究者・尚絅学院大学准教授・正田倫顕・ゴッホ研究の第一人者).jpg
NHK 文化センター青山教室「ゴッホの芸術世界」(ゴッホ研究者・正田倫顕・ゴッホ研究の第一人者).jpg
  朝日カルチャーセンター新宿教室
「アルル時代のゴッホ」(教室+オンライン)
 2022年9月3日(土) 13:00-14:30
朝日カルチャーセンター「アルル時代のゴッホ」(ゴッホ研究者・正田倫顕).jpg
  朝日カルチャーセンター新宿教室
「パリ時代のゴッホ」(教室+オンライン)
 2022年6月4日(土) 13:00-14:30
朝日カルチャーセンター「パリ時代のゴッホ」(ゴッホ研究者・正田倫顕).jpg
  NHK 文化センター青山教室
「ゴッホの芸術世界――その深みへ」(教室+オンライン)
 2022年4月25日(月) 13:00-14:30
     5月23日(月) ​13:00-14:30
     6月27日(月) ​13:00-14:30
     7月25日(月) 13:00-14:30
     8月22日(月) ​13:00-14:30
     9月26日(月) ​13:00-14:30
NHK 文化センター「ゴッホの芸術世界」(ゴッホ研究者・正田倫顕).jpg
  朝日カルチャーセンター新宿教室
「ゴッホの《星月夜》」(教室+オンライン)
 2022年3月26日(土) 13:00-14:30
「ゴッホの《星月夜》」朝日カルチャーセンター講座(ゴッホ研究者・正田倫顕).jpg
朝日新聞夕刊講座案内(ゴッホ研究者・正田倫顕).jpg
『ゴッホと〈聖なるもの〉』(新教出版社)が重版になりました。おかげさまで、長期間にわたって多くの方に愛読されております。
『ゴッホと〈聖なるもの〉』(ゴッホ研究者・正田倫顕).jpg
ゴッホ研究者・正田倫顕『ゴッホと〈聖なるもの〉』重版のお知らせ(新教出版社).jpg
国際シンポジウム
「ポスト印象派から後世代に継承されたユートピアの表象」

正田 倫顕(ゴッホ研究者)
「ゴッホの《ひまわり》とユートピア」
小泉 順也(一橋大学教授)

「ポール・ゴーガンとブルターニュ-もうひとつの楽園を求めて」
ニナ・マリア・アタナソグルー・カルマイヤー(デラウエア大学名誉教授)
「セザンヌのノスタルジー:ユートピア、記憶、幻影」
マリナ・フェレッティ(ジヴェルニー印象派美術館名誉館長)
「シニャック:《調和の時代》、アナキストのユートピア」
レミ・ラブリュス(パリ、ナンテール大学教授)
「マティスに於けるユートピアのヴィジョン:マシュー・ステュアート・プリチャード(1865-1936)の見解」

2021年11月27日(土)20:30-23:00 (Kyoto) / 12:30-15:00 (Paris) /  6:30-9:00 (Philadelphie)
2021年11月28日(日)20:00-23:00 (Kyoto) / 12:00-15:00 (Paris) / 6:00-9:00 (Philadelphie)
会場:オンライン(Zoom Webinar)
使用言語:フランス語と日本語
主催:日仏美術学会 / 京都工芸繊維大学大学院デザイン・建築学系造形史研究室
 ※  おかげさまで、好評を博しました。多数のご参加、ありがとうございました。 価値ある有意義な時間であったという感想が多く寄せられました。詳細はこちら
国際シンポジウム(ゴッホ研究者・正田倫顕)(1).jpg
国際シンポジウム(ゴッホ研究者・正田倫顕)(2).jpg
『たねをまく』(岩波書店)
 
「ゴッホの《ひまわり》――アルル編」
  岩波書店の WEB サイト『たねをまく』の連載です。
※図版の詳細はこちら
岩波「たねをまく」(ゴッホ研究者・正田倫顕).jpg
ゴッホの《ひまわり》_バナー(岩波書店・ゴッホ研究者・正田倫顕).jpg
『時空旅人別冊
  孤高の画家ゴッホ―クレラー=ミュラー美術館所蔵品でたどる』
  2021年8月31日発売

※特別寄稿「ゴッホの『イエス』と『太陽』」(76-79頁)が掲載されております。

時空旅人別冊孤高の画家ゴッホ表紙.jpg
 『美術の窓』2021年10月号
    2021年9月18日発売

※「ゴッホの切断された耳」(14-15頁)、「クレラー=ミュラー美術館探訪」(120-122頁)が掲載されております。

『美術の窓』2021年10月号表紙(ゴッホ研究者・正田倫顕).jpg
  NHK 文化センター青山教室
「ゴッホの芸術世界――その深みへ」(教室+オンライン)
 2021年10月25日(月) 13:00-14:30
     11月22日(月) ​13:00-14:30
     12月27日(月) ​13:00-14:30
 2022年1月24日(月) 13:00-14:30
     2月28日(月) ​13:00-14:30
     3月28日(月) ​13:00-14:30
NHK 文化センター青山「ゴッホの芸術世界」講座(ゴッホ研究者・正田倫顕).jpg
  朝日カルチャーセンター新宿教室
「ゴッホの芸術――その本質に迫る」(教室+オンライン)
 2021年11月15日(月) 10:30-12:00
     12月20日(月) 10:30-12:00
朝日カルチャーセンター「ゴッホの芸術 その本質に迫る」(ゴッホ研究者・正田倫顕)-1.jpg
  朝日カルチャーセンター新宿教室
「ゴッホ展を読み解く」(教室+オンライン)
 2021年10月2日(土) 13:00-14:30
朝日カルチャーセンター「ゴッホ展を読み解く」(ゴッホ研究者・正田倫顕)-1.jpg
インタビュー記事
「尽きせぬゴッホの魅力」
『フワリ』春・夏号、2021年6月10日発行
『フワリ』インタビュー記事・全(正田倫顕・ゴッホ研究者).jpg
  高島屋友の会 関東 8 店舗共同企画
「東京都美術館 解説&鑑賞
『ゴッホ展』を楽しむ」
 2021年9月30日(木) 11:30-13:30、上野精養軒本店バンケット
 高島屋日本橋店 tel 03-3211-4111
高島屋友の会「東京都美術館解説&鑑賞『ゴッホ展』を楽しむ」(ゴッホ研究者・正田倫顕).jpg
  朝日カルチャーセンター新宿教室
ゴッホの芸術世界――その本質に迫る」
 2021年7月19日(月) 10:30-12:00
     8月30日(月) ​10:30-12:00
     9月20日(月) ​10:30-12:00
「ゴッホの芸術――その本質に迫る」(朝日カルチャーセンター・正田倫顕先生)-1.
2021年6月15日朝日新聞夕刊(ゴッホ研究者・正田倫顕).jpg
  NHK 文化センター青山教室
「ゴッホの芸術世界――その深みへ」(教室+オンライン)
 2021年4月26日(月) 13:00-14:30
     5月24日(月) ​13:00-14:30
     6月28日(月) ​13:00-14:30
     7月26日(月) 13:00-14:30
     8月23日(月) ​13:00-14:30
     9月27日(月) ​13:00-14:30
NHK文化センター青山教室ゴッホ講座(正田倫顕・ゴッホ研究者).jpg
  朝日カルチャーセンター新宿教室
誰も知らないほんとうのゴッホ」
 2021年4月19日(月) 10:30-12:00
     5月17日(月) ​10:30-12:00
     6月21日(月) ​10:30-12:00
朝日カルチャーセンター新宿教室ゴッホ講座(正田倫顕・ゴッホ研究者).jpg
  朝日カルチャーセンター オンライン講座
ゴッホの《ひまわり》――アルル編」
 2021年5月28日(金) 19:00-20:30
《ひまわり》.jpg
  朝日カルチャーセンター オンライン講座
ゴッホの《ひまわり》――パリ編」
 2021年3月19日(金) 19:00-20:30
 
※おかげさまで、好評を博しました。多数のご参加、ありがとうございました。
図4《ひまわり》.jpg
朝日新聞12月8日夕刊(1)正田倫顕(ゴッホ研究者).jpg
朝日新聞12月8日夕刊 (2)正田倫顕(ゴッホ研究者).jpg
 オンライン講演会
「ゴッホの芸術世界」
 パリクラブ文化委員会主催
 2021年2月23日(火・祝)13:00-14:00 
※おかげさまで、好評を博しました。多数のご参加、ありがとうございました。
ゴッホ《善きサマリア人》(正田倫顕『ゴッホと〈聖なるもの〉』).jpg
 講演動画の公開(2020年12月29日)
ゴッホの《ひまわり》」のダイジェスト版
 日本・ベルギー協会主催 第一回オンラインセミナー
 2020年8月30日(日)14:00-15:00 
ベルギー協会オンラインセミナー講演動画(正田倫顕・ゴッホ研究者).jpg
インタビュー記事
「ゴッホに魅せられて」
『渡良瀬通信』12月号、  20-22頁、2020年11月24日発行
渡良瀬通信ミニム・ゴッホ研究者正田倫顕(1).jpg
関連記事
「佐野メディア」2020年12月25日
佐野メディア(正田倫顕・ゴッホ研究者).jpg
『図書』9月号(岩波書店)
「ゴッホの《ひまわり》――パリ編(下)」
  36-41頁、2020年9月1日発行
※カラー図版はこちらからご覧下さい。
『図書』2020年9月号(岩波書店)表1.jpg
『図書』8月号(岩波書店)
「ゴッホの《ひまわり》――パリ編(上)」
  32-37頁、2020年8月1日発行
  NHK 文化センター青山教室
「ゴッホとキリスト教」
 2020年4月27日(月) 13:00-14:30
     5月25日(月) ​13:00-14:30
     6月22日(月) ​13:00-14:30
     7月27日(月) 13:00-14:30
     8月24日(月) ​13:00-14:30
     9月28日(月) ​13:00-14:30
 
→ コロナウイルスの影響により、
​ 6月22日(月)を初回とすることになりました。
※おかげさまで、好評を博しました。多数のご参加、ありがとうございました。
朝日新聞2020年2月18日(ゴッホ研究者・正田 倫顕)1.jpg
ゴッホの「ひまわり」を読みとく(朝日カルチャーセンター新宿・正田倫顕).jpg
  朝日カルチャーセンター新宿教室
「ゴッホの《ひまわり》を読みとく ロンドン・ナショナル・ギャラリー展」
 2020年4月4日(土) 13:00-14:30
 
→ コロナウイルスの影響により、
 8月29日(土) 13:00-14:30 に変更となりました。
※おかげさまで、好評を博しました。多数のご参加、ありがとうございました。
『日経トレンディ 2020年絶対に見逃せない美術展』ゴッホ特集(正田倫顕).jp
『日経トレンディ増刊 日経おとなのOFF
  2020年絶対に見逃せない美術展』
  2019年12月6日発売

※ゴッホの特集(20-24頁)を担当しております。

『時空旅人別冊』ゴッホとキリスト教(正田倫顕).jpg